明田川 正人 |
長岡技術科学大学 大学院 機械創造工学専攻 教授 |
※所属機関は2024年1月15日時点の情報で表示しています
樋口 雅人 |
群馬高等専門学校 機械工学科 助教 |
空気中で動作可能なpm変位計測制御装置の開発 |
荒井 翔悟 |
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 准教授 |
あらゆる材質の物体を高速三次元計測可能な状態遷移予測とスパース推定による三次元陰関数表現学習を活用したロボットハンドリングシステム |
菊池 武士 |
大分大学 理工学部 理工学科 教授 |
丹下 佳洋 |
大分大学 医学部 先進医療科学科 講師 |
ポータブル人工透析を目指したファウリング防止機能を有する小型血液ポンプの開発 |
倉科 佑太 |
東京農工大学 工学研究院 先端機械システム部門 准教授 |
吉田 光輝 |
東京工業大学 国際先駆研究機構 特任助教 |
ソフト骨格を内蔵した温度応答性ゲルアクチュエータによるマイクロロボットの開発 |
佐藤 隆太 |
名古屋大学 大学院工学研究科 オークマ工作機械工学寄附講座 特任教授 |
固有振動数成分除去法による位置決め指令設計方法とその輪郭制御への応用 |
塩田 忠 |
岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 准教授 |
酸化物超薄膜 コーティングのトライボロジー特性と機械要素への応用 |
Shahira Liza Binti Kamis |
MJIIT(マレーシア工科大学 マレーシア日本国際工科院) 上級講師 |
福田応夫 |
MJIIT(マレーシア工科大学 マレーシア日本国際工科院) 教授 |
Tribological properties of functionalized carbon nanotube additives in conductive grease |
瀬戸 雅宏 |
金沢工業大学 工学部 機械工学科 教授 |
山部 昌 |
金沢工業大学 工学部 機械工学科 教授 |
繊維強化プラスチック成形品の繊維配向評価手法の確立と力学特性の予測 |
杣谷 啓 |
大同大学 工学部 機械工学科 准教授 |
岡部 貴雄 |
東京大学 生産技術研究所 特任助教 |
直動スライダ用高真空用イオン液体循環ポンプの開発 |
張 鋭璽 |
名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 助教 |
SWCNT をテンプレートとする一次元BNNT ヘテロ構造によるDLC 膜の高温トライボロジー特性の向上 |
飛田 和輝 |
静岡理工科大学 理工学部 機械工学科 教授 |
PTZ カメラと機械学習を用いた追従型三次元座標・姿勢計測システムの開発 |
平山 斉 |
鹿児島大学 理工学研究科 電気電子工学プログラム 助教 |
佐藤 光秀 |
信州大学 工学部 電子情報システム工学科 助教 |
可変磁場高速化を実現するための複合磁性材を用いた革新的超伝導電磁石の開発 |
渕脇 大海 |
横浜国立大学 大学院工学研究院 システム統合工学専攻 准教授 |
樋口 丈浩 |
横浜国立大学 大学院環境情報研究院 機械・材料・海洋系工学専攻 准教授 |
6軸精密自走ロボットの開発と機械学習による自動精密作業の実現 |
細谷 和範 |
津山工業高等専門学校 総合理工学科機械システム系 教授 |
水中を移動しながら浮遊ごみを捕集する空圧駆動クラゲ型水中ロボットに関する研究 |
細畠 拓也 |
東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 准教授 |
等方性超精密ダイヤモンド切削のための2軸回転フライカッターの開発 |
本間 浩章 |
神戸大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 准教授 |
振動発電を用いたイベントドリブン型センサによる工作機械異常振動検出 |
吉岡 勇人 |
東京大学 生産技術研究所 教授 |
ロボットマニュピレータの作業空間内コンプライアンス測定ユニットの開発 |